皆様こんにちは。東和商会の伊賀です。
今年も残すところ、あと数日!
あ~、2017年も、あっという間に過ぎていきました。
個人的に色々目標があったんですが、
達成出来なかったことばかり・・・
来年こそは~!!
さて、前回、前々回と、お届けしてきました、
東京都M様邸の、素晴らしきカーテン。
今回は、最終章となります。
これまでの流れをご覧いただいている方には、
もう、すっかりおなじみになった、
M様流、「重ねの芸術」とも言える、
ゴージャスなカーテンは、このお部屋にも。
深い青の生地は、「フィスバ」のベルベット。
手前の柄生地は、
マナトレーディング「オペラ」の青。
前回登場した、「オペラ」のピンクと同様に、
圧倒的な重厚感です。
その「オペラ」と、ブルーのベルベットの間には、
メタリックなシルバーの生地。
もちろん、すべての生地に、たっぷりとトリム付!
ベルベットの輝きが、全体をいっそう、ゴージャスに。
同じく「オペラ」を使った、
プレーンシェードがこちらです♪
素晴らしい柄なので、プレーンなシェードも、
十分に素敵になります♪
しかも、フラットバランス付きですから
小さな窓も、貫禄十分!!
ボールフリンジは、マナトレーディングの
「ルチェッロ」のゴールドで。
ツインシェードの後幕は、ダマスク柄のレースで。
キータッセルがアクセント。
それからそれから、
問題。この縦長の、なんでしょ~か?
ご主人様のズボンプレッサーのカバーなのでした♪
シンプルにお作りしたものですが、
無機質な家電製品が、見事に変身!!素敵。
そして、クッションにしても、すごく豪華な「オペラ」です。
さて、3回にわたってお届けしてきました、
M様邸の素晴らしきカーテンの数々、
お楽しみいただけましたでしょうか?
つい先日、追加でまたご注文をいただきました。
今度は、お仕立てしたカーテンをお送りして、
なんとM様(女性)ご自身で
カーテンをお取付けされました。
それがこれ!
おお~!!な、な、なんてスゴイ。
いや、ホント、素敵!バッチリとお取付けされてます。
赤いベルベットのスワッグバランスとカーテン。
中には、オーストリアンシェード!
実は、カーテンレールではなく、天板となる木の板を
壁に取付けて、装着されているのですが、
いや、参りました、M様お見事っ!
とてもとても、一般の女性で、ここまでやれる方はいません。
その他に、色々とご自分で製作され、
そのお写真もいただきました。
ピンクのベルベット生地で作ったテーブルクロスや、
(このカーテンは、ち、違いますからね。)
ベルベットで作ったカーテン。などなど。
M様ご自身も、ソーイングが大好きなのでした。
弊社にご来店下さるお客様は、
どなたも共通して、カーテンにこだわりを持っておられます。
日々、そういったお客様と向き合っている弊社ですが、
M様は、その中でも一番とも言える、
深いこだわりと、希望を持っておられたお客様です。
共に、作り上げたという、大きな達成感を、
私どもに与えていただきました。
特に、このリビングのカーテンは、
東和商会の「レジェンド」です。
M様、長きに渡り、本当にありがとうございました!
心から、お礼申し上げます。
素晴らしいお部屋で向かえる新年が、
最高の年になりますよう、お祈りしております。
**********************
2017年、今年も本当にたくさんのお客様に恵まれ、
素晴らしい方々との出会いがありました。
ご来店いただいた皆様に、心から感謝しております。
皆様にとって、素晴らしい新年となりますように!
**********************
*明日29日~1月4日までお休みとなります。
また、来年お会いしましょう!