‘大阪カーテン技術会’ カテゴリーのアーカイブ

皆様こんにちは。東和商会の伊賀です。

 

はぁ~、終わりました。ジャパンテックス。

ここのところ、この話題ばっかりで、スミマセン(汗)

次回からは、事例のご紹介、どどっと続きますので、
もう少し、お付き合い下さいませ。

 

26,27,28日と、ビッグサイトで開催された、
「ジャパンテックス2016」

前日の設営から、最終日の撤収まで、関わってまいりました。
そのご報告でございま~す♪

 

まず初日は、弊社社長がプレゼンテーションに参加。

「縫製工場」と、「窓装飾プランナー」としての立場から、
ビジネススタイルのお話しをさせていただきました。

 

ジャパンテックス

 

 

大阪カーテン技術会のブースは、こちら。

まずは、弊社で作った、スワッグバランスの展示がどどーん!
でも、これに立ち止まって下さる方はとっても多かった♪

 

 

スワッグの種類

 

弊社は、「大阪カーテン技術会」のメンバーとしての参加です。

「大阪」?と不思議に思われる方もおられるかも。
そうなんです、そこの説明、いつも大変なんですが、

名前は大阪でも、所属しているメンバーは日本中にいて、
東北から、九州まで広~い範囲になるのです。

 

 

カーテンの種類

 

 

しかし、大阪には、「匠」と呼ぶのにふさわしい、
この業界のレジェンド達がたくさんいらしゃるのは確か。

 

カーテンの種類

 

その技術を披露し、広めようというのが、今回の主旨なのです。

 

その他に、
窓装飾プランナーの方々から応募していただいたデザインから、
3点が選ばれ、その展示も同じブースで行いました♪

 

デザインカーテン

 

個性的なフラットバランスが素敵な、
船木千里さんのデザイン。

 

デザインカーテン

ふわふわしたタッセルが個性的な、
虎岩沙緒里さんのデザイン。(画像左側が、ご本人です。)

 

 

デザインカーテン

 

カラフルなリボンが鮮やかな、こちらは
鈴木孝子さんのデザイン。

 

 

27日の「縫製ライブ」は東和商会が担当。

縫製ライブ

 

現場にミシンを持ち込み、その場で縫うという、
「縫製ライブ」は、かなり斬新な試みだったようで、

 

縫製ライブ

 

想像を超える反響に、ビックリ~!!
(縫っているのはわが社のホープ、伊藤さん♪)

 

縫製ライブ

 

社長の河野も縫います~♪

 

型紙おこし

 

スワッグバランスも、フラットバランスも、上飾りは
すべて型紙をおこすことから始めます。
(画像中央が工場長です♪)

 

縫製ライブ

 

 

私達にしてみれば、毎日目にしている、縫製の様子は、
一般のカーテン屋さん、インテリアコーディネーターさん、
生地メーカーさんにしても、

「見たくても、なかなか見れないもの」らしく、

 

縫製ライブ

 

 

ものすご~く、興味深々に、見て下さいました!
実演の時間は、決められていたのですが、
あまりに好評につき、アンコールでもう一回増やしたほど。

 

ジャパンテックス

 

やるたび、大勢の人でブース内はいっぱいに。
いや~、これにはビックリするやら、嬉しいやら。(涙)

 

スワッグバランスの種類

 

 

 

どのような縫製をしているか、説明してさしあげると、
皆さん、へ~っ、なるほど!と感心してくださいます。
(画面奥に見えるのは、弊社の中村さん。いつもは事務のスタッフです♪)

 

大阪カーテン技術会

 

 

そして、ブース内のもうひとつのスペシャルな催しは、
神戸の「リサブレア」、山崎明子さんによるトークショー。

リサブレアさん

 

みんなの憧れショップ、「リサブレア」さんも、
大阪カーテン技術会のメンバーなのです♪

 

会場から外に出て、ちょっとひと休み中、のおふたりさん。
左は、今回の仕掛人、アートケイ代表の後藤さん。

右はおなじみ、弊社のおしゃべりマンこと、河野社長です♪

ジャパンテックス

 

 

会場には、たくさんの生地メーカーさんが出展されておりますが、
なかなか、じっくり見ることが出来ず、

それでも見ておきたかったのが、
「デコオン」という、輸入生地中心の取扱い企業の集合体です。

 

デコオン

 

 

海外の、素晴らしい生地が揃っておりました。

 

デコオン

 

フランスや、スペインの生地、いくつかサンプルのお願いをしてきました~♪
近々、素敵な生地サンプルが入荷すると思います。

 

その中の、「テシード」さんのブースも、
弊社で、カーテンの製作をさせていただきました。

 

テシード

 

テシードさん、相変わらず素敵な生地、壁紙が揃っております。

 

 

 

大阪カーテン技術会

 


午後5時を迎え、27日は無事に終了。
大阪カーテン技術会の皆様方と、ほっと一息。
(画面左端は先ほどミシンの実演していた伊藤さん、
画面右端も、弊社縫製スタッフの笠松さん。)
あれ~こんなろころに、「食い倒れ人形のコスチュームが~?」と
いうわけで、誰が用意したのか、何のためなのかは不明ながら、

 

くいだおれ人形

 

 

何の抵抗もなく着替える、弊社スタッフ「小林クン」
(画像左側は、リサブレア山崎さん。)

 

くいだおれ人形

 

なりきる、のね。エライぞ!。

 

 

そんなこんなで、瞬く間に3日間が過ぎてゆき、
無事に閉幕の時を迎え、
ものすごい勢いで、撤収作業が始まる、のでした。

 

撤収風景

 

いや~、ビッグサイトの作業スタッフ動きが
手早いのなんの!すごいです。

 

恒例のオフ会には、弊社スタッフ全員で参加。
お台場の景色の良いレストランにて、約130名の参加者となりました。

 

お台場

 

ま~展示物の製作から始まり、
開催中の3日間は、慌ただしく過ぎていきましたが、
今年もたくさんの人達との出会いが生まれた、
「ジャパンテックス2016」

 

大阪カーテン技術会の皆様はじめ、関係者の方々、
本当にお疲れ様でした♪

このブログを楽しみに読んでいただいているという方にも
お会い出来て、感激の伊賀でした~♪

さてさて、通常のお仕事、てんこ盛り。
頑張りま~す。

 

とっても長くなってしまった今回のブログ、
読んでいただき、ありがとうございました!

 



皆様こんにちは!東和商会の伊賀です。

明日は雪になるとの予報。かなり、かなり冷えております!

そんなお天気の中、
本日は、弊社にて、「勉強会」が行われております。

oosaka001

 

弊社の社長もメンバーの1人である、
「大阪カーテン技術会」の皆様にご来社いただき、
只今、勉強会の、真っ最中であります!

oosaka005

 

今日、明日と2日間にわたり、
スワッグバランスなどの上飾りについて、
技術を分かち合うという取り組みです。

oosaka004

 

「大阪カーテン技術会」と言っても、メンバーは、
南は九州から、北は東北まで、広い地域の方々が所属なさっています。

「日本カーテン技術会」に改名しても良いのでは?というくらい。

 

oosaka002

 
弊社の母体は、「縫製工場」でありますので、
まずは、縫製の技術を磨くことが一番の目的です。

 

神業ミシン

 

この業界の長老とも言える方々からの技術のご教示は、
弊社の若いスタッフにとって、貴重な体験。

 

oosaka003

 

明日は悪天候の兆し、皆様遠方からなので、
帰路が大変心配ではありますが、予定どおり行うことが出来て
本当に良かったです。

スワッグを作る

まだまだ、勉強会は続きます。